徒然なる絵日記。
絵日記。
小さな神様。
僕の手の中から、
せ か い が生まれてゆくよ。
みんな みんな 愛しい。
* * *
某板にて、オリジナルで描かせて頂きました。
なんとなく「小さな神様」のイメージで描かせて頂きました。
ちなみに、この絵の少年の手の形は「世界」という意味の手話、…のつもりです。
…見えなくても心の目で見てやってください(待て)
私にとって手話、というものは母国語のようなモノです。
幼稚部の頃は、1つの音に当てはめた、キュードという手のサインを使ってコミュニケーションしていました。
そして、小学部の頃から、先輩や先生からの影響で、少しずつ手話の片鱗を覚えていくようになりました。
中学までは日常的に使っていた手話。
今はほとんど手話を使うような環境ではないので、ところどころ忘れてしまっちゃっていますが;
(いや、中学以前の友人らと話す時は不思議とすぐ思い出せるんですけどね…;)
手話というものは、ほとんどイメージ連想から作った表現の会話です。
なものだから、「会話」というよりも、「演技」という方がしっくりくるかもしれません。
中には、まるで、踊りの振り付けのようにも見える表現もあります。
だからなのかな、時々、手話の流れるような表現を美しいなぁ、と思います。
そして、自分もまた、手話で話している時に、第三者の方から、「ウツキの使う手話がとても綺麗で見入った」、って言われて「ああ、自分の手話も他の人から見たら、そんな風に見えるんだな」と少し嬉しかったことも。
そして、絵でも表現出来はしないか、と思ったわけなのです。
手話を描いた作品ってあまり見たことがないなぁとふと思って。
あっても、手話講座用の絵がほとんどかなぁ。
手話表現を書き手の世界に組み込んで、ひとつの絵として仕上げている…そういう作品をいつかは描いてみたいなと思っていたので、今回、挑戦してみました。
…難しいな、ヲイ!!!(どーん)
この絵を描く際に、私が選んだ手話表現は、「世界」です。
これは私が一番好きな手話表現です。
実は私の手話名の一部でもあります。(手話名:自分の名前を表現した手話のこと)
↑簡単な「世界」という手話表現の説明。
ついでに由来もちょろっと。
「地球=世界」という連想から生まれたこの手話表現ってかなり素敵なんじゃん!と初めて知った時はテンションあがりました。
それ以来、この手話表現が私のお気に入りになったのでした。
そんなわけで、この絵でも描いてみました。
…何気に、左上の「緑」頑張りました…けれど、ほとんど削りました(とほー)
勿体無いので、スクショで保存。
それがこちら。貧乏性、貧乏性…(げふん!)
もっとこなれた塗りが出来たらなぁ。
PR
パーティへ向かう彼ら。
「ねぇ!次はどっちの道を行けばいいの?」
「えーっとちょっと待てよ、この地図、上から見るの?それとも下から?」
「おおおおちちる!たーすけてー!」
「あわゎ!つ、つかまって!」
「ぼーーーー…」
「じゅ、じゅ、重量オーバーでござる!」
はてさて彼らは無事パーティに辿り着けるのだろうか。
* * * *
決算期で慌しかった仕事の方もようやく落ち着いてきて。
まったりと季節の移り変わりに目を向けられるようになりました。
そして、改めて、もう10月に入ったのだな、と気付くのと同時に、どこか気分が高揚します。
10月といえば―――
ハロウィン。
それを聞くと、無条件でわくわくしてしまいます。
なので、思いっきり楽しげなものを描きたいと思って上記の線画を描かせて頂きました。
魔女、吸血鬼、狼男、死神、フランケン、ジャックオランタン(ほうき?)。
やー詰め込んだ詰め込んだ。
線画なくせに、ゴチャゴチャしとります(誰も塗ってくれなさそうだなオイ)
でも雰囲気は出せたかなーと満足だったりします^^*
私は基本、日本行事の趣がとても好きなのですが、例外でハロウィンそのもののイベントが大好きです。
ハロウィンというイベントは外装も中身もとても魅力的だと思います。
「trick or treat!!」というお決まりの台詞が最高に好き。
可愛くも取れるし、色っぽくも取れるし、打算的にも取れるし、凶悪にも取れるし(爆)気分次第でハロウィンの色が変わるわけですよ!!!(笑)(いや、これはウツキ個人の偏った見方ですが・・・)
そして、ハロウィンでは、よく知られているのが、お菓子を求めて練り歩く子供たちの「trick or treat!!」。
これもね、お菓子も「trick or treat!!」もそうだけど、子供たちが扮装する姿も醍醐味だと思う。
魔女、吸血鬼、狼男、黒猫…多数に及ぶお化けの扮装。
もうそれだけでわくわくするんです。
なんか非日常っぽくて、でもとても可愛らしい世界が広がりそうで。
もし私が扮装するとしたら、断然、黒猫!!それか、白いフクロウかなぁ。
あ、でも…最近はこういうイベントも範囲が狭くなってきてるみたいです。
世の中物騒だから、よく知っている人以外の家には子供を行かせなかったり、もらってきたお菓子も危険がないか調べたり・・・そういうことがあるみたいです。
ちょっと哀しいよね。昔はもっとオープンで気のいい人がいっぱいいるイメージがあったものだけれど。
でも、確かにそういう注意は必要かも、って思ってしまうあたり、私も視点が変わってきてるのかもね…。
いや、時代が変わってきてるのか…。
それに、ハロウィンというものは、元を辿れば、ケルト人の宗教的行事なのですけれど、その意味付けもまたとても素敵なのですよ。
ハロウィン、実は死者を祀る行事だったりします。他にも、10月31日がケルト人にとって「大晦日」にあたるそうで、ハロウィンは一年の始まりと終わりを祝う行事でもあるとのこと。さらに、「サウィンサワーン(ケルト語で”夏の終わり”を意味する)」という火を奉る行事でもあるそうで。
つまり、古代ケルトでは、1年の終わりであり、そして、夏の終わりでもあり、さらに、「死者の祭り」としてハロウィンが位置づけられているのです。
だから、この日に死者やお化けが現れる、とも言われています。
日本で言えば、「お盆」かな。死者が帰ってくる日、という意味で。
…って長くなったっ(汗)
いやーハロウィン熱が半端ないです;
とりあえずカボチャが食べたいな。(←唐突)
あとハロウィンまでに1枚はハロウィンをモチーフにした絵も描いてみたいですv
【拍手のお返事】
■10月7日 sara様■
→ふおぉぉお!まさか拍手メッセージにもお言葉を頂けるなんて思ってませんでした…!しかもこっそりHPに通わせて頂いていた素敵絵師さん直々から…!!(心臓がハーレー並に大爆走しております!!ドキバクドキバク)私こそ、お題板の時も今回の掲示板の時もsaraさんに素敵なお言葉を頂いけて、ちょっくら宇宙まで飛んでくるよ、な位嬉しかったです…!
あわわ!本家でうろちょろしていた私のも見て頂けていたんですね…!ふおぉ、照れるやら嬉しいやらで…今まさにPC前で顔緩みっぱなしですv私も本家さんのところで、saraさんの黒曜メンバー3人の絵を拝見した時から、密かにsaraさん宅にお邪魔させておりました><*本当に大胆ながら、繊細な塗りで彩られたsaraさんの世界に惹かれます…!あの塗りの質感が凄すぎます…!
私もsaraさんの素敵作品を楽しみにしておりますvvそして是非またsaraさん宅へお邪魔させて頂きますねv
本当に暖かいメッセージありがとうございました!!(´д`*)テレ←
僕の羽をあげる。
僕の羽をあげましょう。
だから、お立ちなさい。
――そして、お生きなさい。
* * * *
本家さんのWJ板にて描かせて頂きました。
リボーンのクローム髑髏ちゃん、です。
やっぱりリボーンではクロームと骸がセットで好きです。
親子のような二人の関係がとても好きです。
ちなみに、「僕の羽をあげましょう」という言葉について。
これはムクロウという依代的な存在のことだけでなく、骸が幻覚でクロームの内臓を作り出して、命を繋いでいるということにも架けていたりします。
私にとって、常々骸はまさに「凪」へ生きる為の寄処(よすが)―「翼」を与えているなぁと感じまして…。
そういう二人の危うくて、でも深い関係がとても好きだなぁと思います。
うーん…私個人の感覚ですが、骸、クローム、犬、千種…この4人が集まっているところを見ると、
どこか獣に近い雰囲気を感じます。
この子たちみんな、普通の中学生にあるような、ただ仲良しメンバーだからつるんでるの~みたいなもの
ではなくて、本当に"独りじゃ生きられないから””絶対的に守りたいものがあるから”寄り添い合っている
という切実な本能から「共生」しているように見えます。
そういう様がまるで…たとえば、番いだけを傍に置き、仲間としか行動しない獣(ライオンとか…)のようだな、と。
だからこそというか、好きだなぁと思います。
下手に、温くただ漫然と生きるだけよりも、よっぽど「必死で生きている」ように見えます。
一方で、そういうところが中学生らしくない、というのもあって、どこか放っとけないというか、切なくなります…。
個人的に、黒曜編~ヴァリアー編が好きです。
未来編は怒涛の展開に目が離せなかったりするのですが、やはりまだ不明な部分や、矛盾点が多くて、
なかなか話に入れなかったりします…。
↓以下の内容は現在のリボーン展開についての疑問です(ネタバレなので隠します)↓
●10年後がこんなに大変になってたのに、今まで10年バズーガで10年前に来ていたランボは何故あんなにナチュラルだったんだろう…。パラレル世界ってことで、今まで来ていたランボと今の未来編のランボは違うのだろうか…?んん、納得しづらいよ。
●何故入江正一がボンゴレを潰そうとしているのか。これが一番わかんないよォォォォ!ランボに巻き込まれただけのキャラだと思っていただけに、予想外の人物だった…。
●そもそも本当にツナや山本、雲雀、笹川がマフィアとして組織を築いているってことに吃驚だよ!なんか未来編で誰も突っ込まないけど、マフィアって犯罪組織ですよ…そして、マフィアから抜けるということはほとんどの場合、死で締めくくられる、というのが今までの実例です。それだけでなくとも、麻薬、密輸、人身売買、暗殺…それが、マフィアの仕事です。10年後の彼らがマフィアに与しているってことは…えぇ??一度は人を殺してるってことじゃ…そこらへんはどうなってるんだろう…。一応医療機関を特化するとかツナらしさはあるのだけど…。
●骸も、10年後では復讐者から解放されているのか、それともまだ囚われたままなのか。
もし、解放されているのなら、それはそれで、犯罪倫理面ではどうなんだろう。
(でもまぁ、解放はされてないっぽいですが…)
私も、骸大好きー!って叫んではいるのですが、骸が大量虐殺人であることも忘れてはいません。
彼は裁かれるべき人間だと思います。マフィア組織によって、実験体にされた過去があるとはいえ。
それでも…うん、やっぱ幸せになってほしい子ではあります…。
実は最初、骸がとても嫌いだったんですが、ヴァリアー編で犬や千種、凪に対しての行動に惚れました。
そして、あの結果を選んだ骸は強いと思います。いくら幻覚があるといっても現実世界があの様ということは、
並ならぬ精神が受け止められることではないと思います。
あ、いけね、長くなった。後半は疑問ですらないし。
↑以上、つらつら疑問でした。↑
今後の展開楽しみにしていますv
ところで、上の絵を描いていて、重大な落とし穴に気付く。
む、ムクロウの色がわかんない…!!!!(ドガーン)
イメージ的にインディゴブルーのオーラを纏っているということから、ブルー系の羽を描いてみましたが…。
間違っている可能性大(う、うふっ☆)
アニメの方は一度も見たことがないので、確認しようがなく…。
でも羽は描いてて楽しかったですv
あと、ムクロウの影に空を書き込むのも楽しかったv
思ったより線と色味の調節がうまくいって、ホクホクですv
それにしても、彩色手法、というものには未だに定着していなかったりします。
なんというか、絵にまだ作者さんのコメントが入っていない状態でも「これは●●さんのイラストだ…!」と
わかってもらえるような、そんな独特の手法で凄絵を描かれる絵師さんに憧れます。
私もいつかはそんな風に彩色手法や画風で自分の個性というものを最大限に生かせるような作品を描きたいです^^
あ、あと、水彩塗りも憧れます…!
嵐、通過。
ようやく月末の嵐、抜けました。
ふぇー…決算月はいつにも増して慌しかったです(;´3`)
まさに嵐、ようやく通過。
なんとか無事抜けて、ほっと息をついたところです。
何より、これで絵が描けるぅぅぅっ(T∀T)
なんでしょうかね、めちゃくちゃ忙しい時って無性に絵や文章を書きたくなります。
しかもこんな時に限って、「あっ、こういう構図の絵描きたい!!こういうネタについて分析してみたい!」ってポンポンイメージが湧いてきたり…!
これはきっとあれでしょう。
現実逃避。(あははんうふふん♪ここはどこ~私はだぁれ~♪(T∀T))
でも、その間にも、先日描かせて頂いた「鬼灯の涙」の絵に対して、色んなお言葉を頂けて、
とても嬉しかったです…!
あの絵は、私なりに、鬼灯(ホオズキ)をイメージして描かせて頂いたのですが、その傍らで、
鬼灯が”堕胎”に使われていたのだということの凄惨さをも伝えられたらと思っていました。
そうしたら、某板や拍手で私の絵を見て下さった方々から、堕胎のお話も含めて、
真摯なお言葉を頂けて、本当に絵を描いてよかった、って思いました。
暖かなお言葉を下さった皆様、そして拍手を押して下さった方々も本当に有難うございました!
凄く嬉しかったです!
改めまして、9月29日~10月1日間の拍手にてメッセージを下さった方々、この場にて
お返事させていただきたいと思います。
お手数ですが、反転してお読み下さいませ~。
↓ ↓ ↓ ↓
【拍手のお返事】
■9月29日1時台の方■
→わゎ!本当に丁寧なメッセージありがとうございます。鬼灯の絵で拙宅まで足を伸ばしていただけたことをとても嬉しく思います…!しかも日記にもお目を通して頂けたようで…絵だけでなく、此処で綴った言葉にも反応を頂けたのが嬉しすぎて、すっかり顔が緩んでしまいました。どどどうしよう、顔が戻らない…!色遣いや構図に関しましても、毎回試行錯誤の繰り返しですので、惹かれる、と仰って頂けると、本当に「ああ、描いて良かったなぁ」と実感致します。
本当に今後の励みにもなるメッセージ、どうも有難うございました!
これからも私らしく、気ままに描き残していきたいと思います。
どうぞ見守ってやって頂けると嬉しいですv←
■10月1日17時台の方■
→わぁ…!隅々まで絵を見て頂けて、さらに素敵な感想まで頂けて、本当に嬉しかったです…!
そして、私がこの絵で伝わったら良いなぁ、と思っていたイメージを的確に受け止めて下さっていて、
吃驚するのと同時に、感激しました。特に、暖かさと冷たさ、両極端の印象を同時に感じた、とのお言葉に
この絵を描き上げた達成感が再び沸き起こってまいりました。有難うございます!
何より、絵だけではなく、その背景(私がこの絵を描こうと思った発端)をも含めて、真摯なお言葉を頂けて
小躍りしちゃいました。
これからも、色んなことに対して感じたことを絵に描き現していけたらと思います。
改めまして、とても励みになるメッセージ、どうも有難うございました!←
久々のオリジナル。
久々にオリジナルで。
ここのところ版権モノが続いていたので、オリジナルが描きたくなりました(´∀`*)
といっても、思い浮かんだのは実はたまたまです(ぇ)
なんていうか、絵を描く時って自分の妄想とか、他の方の絵からリスペクトしたりとか、写真とか…インスピレーションを呼び起こすきっかけは色々あると思うのですが…。
私の場合、上記に挙げたものの他にも、夜に見る夢も入ってたりします。
どうも私は根っから妄想気質らしくて、夢の中もそれこそ奇想天外な世界なのです。
或る時はファンタジー、或る時は和風、或る時はホラーだったり。
しかもほとんどがストーリーめいた構成になっています。
結構見入るくらいドラマになってるので、途中で目が覚めた時は思いっきり悔しがります。
「ちょっと!もうちょっと見せろよ、あの続きィィィィっ!」
実際にそう呟いて朝ごはん食べたこともあります。
今回も、夢を見たのです。
なんでか、私は真夜中に祖父の家を徘徊しているのです。
(祖父の家は土地持ちなので、結構大きいのです。…我が家は貧乏なんですが(げふっ)そして、パッと見、なかなか味のある日本家屋だったりします。そういう祖父の家がとても好き)
周りには蛍やら虫の声やらが満ちていて。
ふらふらと縁側を歩いていたら。
いきなり真っ赤に熟れた鬼灯に行き当たりました。
いえ、実際の祖父の家には鬼灯はありません。
無いはずなのですが、縁側から見える畑には鬼灯が立ち並んでいました。
しかもその鬼灯ってのが発光してるんですよ。赤く、黄色く。
ランプみたいで綺麗でした。
蛍と鬼灯の光が相まって、幻想的だなぁと思っていたのですが。
そこでいきなり何かに背後から突き落とされました。縁側から。
落ちる!と思ったのもつかの間、さらに縁側の下の底が抜けました。
そのまま落ちていって、鬼灯の並ぶ路(みち)に投げ出されたんですが…。
ふと気付くと、鬼灯の路を囲う風景が随分と様変わりしていて、まるで花街のような見せ屋が並んでいました。
(実はここらへんから、「ああーこれは夢だな…」と薄々気付き始めていました。多分眠りが浅くなっていたんでしょうね)
ぼーっとしていると、見せ屋のひとつの入り口から一人の女性が出てきて。
その女性は物凄く綺麗な着物やら髪飾りやら着ていて、一目で「花魁」っぽいなぁと思いました。
すると、その女性は鬼灯を千切り、その茎をホトに突き刺しました。
その光景は随分壮絶で、思わずその場から逃げました。
そういえば、鬼灯の茎って堕胎に使われるって聞いたことあるなぁ、ってぼんやり思いました。
鬼灯の実も、飲むと堕胎剤にもなるそうです。というか、流産を誘引する働きがあるらしいです。
何故か私が凹みながら、とぼとぼと鬼灯の路(みち)を通っていて…。
ただ綺麗だとしか思わなかった、淡く発光する鬼灯がなんだか凄く哀しげに見えました。
それを見た途端、小さな女の子のような鬼っ子が赤子を抱いて泣いているイメージが沸き起こってきました。
そこで目が覚めました。
なんだか印象深い夢でしたので、上の絵を描いてみようと思ったのでした。
それに、鬼灯は一度は描きたいモチーフだったので、挑戦してみたり。
人間の都合で、多くの子どもを殺し続けた鬼灯は、何を想うんでしょうね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/27)
(02/24)
(02/03)
(12/02)
(09/09)
最新TB
プロフィール
HN:
空木 琳
HP:
性別:
非公開
職業:
表現者
趣味:
読書・球技スポーツ・お絵描き・寝ること・食べること(基本、本能的に生きております)
自己紹介:
気ままに絵描きスタイル。
気ままに言葉つぶやきスタイル。
気ままに本能で生きるスタイル。
それが、しあわせ。
気ままに言葉つぶやきスタイル。
気ままに本能で生きるスタイル。
それが、しあわせ。
ブログ内検索
最古記事
(09/13)
(09/13)
(09/15)
(09/15)
(09/20)